「え?いつ勉強しているの?!」って言われるために…! ゲーム感覚の必勝法で、自称進学校でも国立大へ余裕合格する非常識な方法

「もう負けない!友達に勝ちたい!」と思っている自称進学校、偏差値55の負けず嫌いなあなた必見! ~9割の学生が知らない「Gamification」の考え方~で、忙しくてもなんでもできちゃうエリートへ! 3か月で偏差値を10アップして、毎日が充実感と安心感で溢れる魔法のようなストーリーをいっしょに作ろう

すぐやる人は、「HKT」を活用している?!楽して自分を動かすためには?

失敗を恐れて

行動することが

できなくなった…

 

大学受験

また失敗するのだけは

絶対に避けたい

 

すぐにやれる力

これさえあれば…

 

f:id:studylike:20200406113213j:plain

 

高校受験大失敗した私は

勉強に対するやる気を失い

 

高校3年の春

第一志望の模試は

E判定

 

劣等感のかたまりでしか

ありませんでした。

 

「このままではダメだ」

そう思っていました。

 

しかし

どうすればいいのかが

全然わかりませんでした。

 

この状態を

心理学では

「学習性無力感」

というそうです。

 

失敗を繰り返して

「どうせうまくいかないだろ」

そういった思考パターン

染み付いてしまいました。

 

そんなある時

失敗から乗り越えた先輩の話を聞き

ある事に気づきました。

 

気持ちを切り替えて

「すぐにやる人」

 

気合や意志力だけで

自分を動かしているのではない

というところです。

 

「すぐやる人」

 

仕組みで自分を

動かしています。

 

f:id:studylike:20200406113307j:plain

 

では具体的に

失敗を乗り越え

すぐに行動した人

 

何をしていたのでしょうか?

 

 

 

それは

すぐやる人

 

 

「HKT」

 

うまく味方につけていたのです。

 

H・・・ヒト

K・・・カネ

T・・・タイム

です。

 

 

ヒトについて

 

たとえば、

 

英会話をやって

リスニング対策をしたい

 

そう考えるのならば

 

すぐできるように

 

既に

英会話をやっている人に

聞いたり

 

SNS

「英会話始めたい」と

ポストします。

 

そうすれば、

1人で「どこがいいのかな」と

悩んでいるより

実現性が高まります

 

人は悩んでいるうちに

意識がどんどん薄れていく傾向が

あるからです。

 

 

 

カネについて

 

たとえば

 

図書館で勉強しようと思ったら

利用料金で500円とられた…

 

そうなったら、

意地でも勉強して

払った金額分は取り戻そう

思いますよね?笑

 

カフェで勉強するとかもそうです。

 

カフェで勉強している人たちは

 

食べ物 がメインではなく

勉強 がメインです。

 

だから

わざわざカフェで500円ほど払い

自分を追い込んでいるのです。

 

 

 

タイムについて

 

すぐやる人

具体的にプランを決めます。

 

時間への意識が高いので

 

いつやるのかを

即座に

明確に

決めてしまいます。

 

どのくらいの時間をかければ

目の前の課題は終わるのか

検討してみるのです。

 

出口の見えないトンネルを

ひたすら歩くことは

不安で仕方ありません

 

出口から差し込む光が見えたら

 

「よし、あそこまで

頑張ればいいんだ!」

 

一歩一歩前進するエネルギーが湧きます。

 

f:id:studylike:20200406113424j:plain

 

「すぐやる人」

これらの貴重な資源(HKT)

うまく活用することで

行動する仕組みをつくります

 

この中で1番簡単なことは

ヒト です。

 

 

今から!

 

親や友達に

「俺、〇〇大学いくで。

よろしく」

そう伝えましょう

 

SNSで、

「今日から大学受験終わるまで

絶対にインスタ触りません」

って宣言してみてください

 

強制的に

勉強しなければならない

「環境」が生まれます。

 

すぐやる力を得て

 

一瞬で成績を上げて

 

余裕で第一志望に

合格しましょう!

 

 

「すぐやる人」と「やれない人」の大きな違い

勉強やるって決めたのに

中々取り組めない

 

このままだと

また失敗するかも…

 

すぐに勉強に取りかかれる

そんながほしい…

 

f:id:studylike:20200406112506j:plain

 

勉強しようと思ったものの

気がついたら別のことをしている

 

 

そんな経験

ありませんか?

 

僕も、「勉強しよう」

そう決めた数分後には

携帯をいじっていた。

 

そんなことが多々ありました…

 

俺って意志が弱いのかなぁ…

 

一度決めたことに熱中できる力

そんな力欲しいなぁ…

 

そうなれば

「すぐにできる」

と思うんだけどな…

 

 

f:id:studylike:20200404024301j:plain

 

あなたは

 

自分の力のみ

勉強に取りかかろう思っていませんか?

 

自分の意志のみ

勉強に関係してくるって

思っていませんか?

 

その考え 間違いですよ!

 

精神論で自力本願になりすぎると

かえって行動ができなくなります。

 

そのため、

「すぐにやる人」

 

そんな人は

 

仕組みで自分を動かす

 

こんな事をしています。

 

ケンブリッジ大学に入学し

数々の名著を出している

塚本 亮 さんは

 

「すぐやる方程式」

というものを提唱しています。

 

すぐやる方程式

      =

意思×環境×感情 

 

気合い

意志力

鍛えることはできますが

 

それだけでは

なかなか動けないのが

人間です。

 

だから、

すぐやってしまう

「環境」を作り

 

すぐやるための

「感情」を作り出す

 

これがとても大切になります。

 

 

「俺、追い込まれないと

  できないんです」

 

という声を耳にしますが

 

追い込まれたらできるのだから

自分の意志力

動かそうとするのではなく

 

自分を追い込める

環境を探しましょう。

 

大事なのは

意志の強さ

ではありません。

 

「やるか、やらないか」

それだけです。

 

f:id:studylike:20200402111653j:plain

 

当たり前のことですが

成功する人

生産性の高い人

「行動が早い」です。

 

すぐにやって、継続する。

 

勉強は「先手必勝」

 

正しい勉強法をしている人であれば

先手必勝だと思います。

 

 

わかった。じゃあどうすればいいの?

 

と思ったあなた

 

家で勉強ができないのであれば

図書館やカフェ等

周りが勉強しているところ

無理矢理いきましょう。

   

 

スターバックス

覗いてみると

勉強している人 いますよね?

 

「カッコつけんなよ」

と思うかもしれませんが、

 

あの人たちは

スタバという「環境」

「勉強する場所」

そう決めて、取り組んでいます。

 

自ら追い込まれに

スタバに行っているのです。

 

超Mになりましょうよ!笑

 

 

 

最後に

今からできる

アクションプランを示します。

 

あなたが今、勉強できないのであれば

 

とりあえず

 

携帯を親に預け

 

部屋を移動する

   or

近くのカフェ.図書館を検索して移動

 

 

 

Let's go!!  Now!!

応援しています

どうしても忘れられない失敗から立ち直る魔法の手段

高校受験に大失敗した。

この悔しみから

ずっっと抜け出せない…

 

 

 

あの失敗体験

無かったとこにして

 

新しい事に挑戦したい…

 

あの時

おれ以外で受かったやつら

ぶっちぎりで追い抜いて

大学受験を終えたい…!

 

 

それでも

失敗から抜け出すことは

そんな簡単なことではありません。

 f:id:studylike:20200404030830j:plain

 

僕も高校受験に大失敗したひとりで

めっちゃくちゃ努力した分

めっちゃくっちゃ落ち込み

悔しみ、悲しみました…

 

もちろん心の奥底では

早く失敗したことを忘れて

次は必ず成功したい

と思っていました。

 

でも中々変わることができなかった…

「プライド」「完璧主義」故に

中々失敗を認められず

ずっと引きずっていました…

 

でも!

 

ある事をした時

 

僕は失敗という呪いから

 

一気に解放されました。

 

f:id:studylike:20200404030904j:plain

 

 

まさかこんな事をするだけで

解放させるなんて…

 

 

 

何をしたの?

めっちゃすごい発見でもしたの?

その魔法の薬、俺にもくれよ!

 

 

 

あげます。

魔法の薬の正体…

 

それは…

 

「人の助けを借りる」 です。

 

え、そんな簡単なこと?

って思ったかもしれませんが

 

プライドが高い

負けず嫌い

完璧主義

 

そんなあなたが

1番苦手なことではないですか?

 

自分ひとりで解決してみせる…

 

相談する=負けを認める

こんなふうに思っていませんか?

 

そんな人ほど

思い切って、1回だけでもいいので

人に助けを求めてみましょう。

 

高校3年で部活を引退した春

失敗の恐怖から

抜け出せなかった僕は

 

思い切って

1人の数学の先生に相談してみました。

 

 

相談してみた結果

その先生に言われたことは

「前だけを向くのです!」

ただこの一言だけでした。

 

思い切って相談したのにそれだけ?

 

ってその日は思っていましたが

 

次の日からなぜか

気持ちが本当に

楽になりました。

 

f:id:studylike:20200404031001j:plain

 

どうしても人に相談できない人は

悩みを紙に

書き出してみてください!

 

寝る前に20分間

感情を紙に書き出す

 

これだけで

メンタルが強くなり

ストレスが大幅改善された

という研究結果があります。

 

紙に書き出し

感情をコントロールする

 

これは

「エクスプレッシブ

 ライティング」

という、心理学療法です。

 

メンタリストdaigoさんも

エクスプレッシブ・ライティング

激推ししていました。

 

 

どうしても忘れられない失敗

高校受験での失敗は

本当に辛く、悔しいことだと思います。

 

でも

切り替えない限り

大きな成功を生み出すことはできません

 

そのためにも!

他の人に頼ってみて

(できない人は悩みを紙に書いて)

呪いから解放されませんか?

 

今あなたが抱えている悩み

信頼できる友達や先輩、先生に

相談してみましょう。

 

きっと

気持ちが楽になりますよ。

 

 

「失敗したら終わり」    って勘違いしている君へ

受験失敗して

○○高校に通っている

その時点でもう終わりだ…

 

最後の部活の大会でも

目標を達成できなかった…

 

勉強も

こんな感じになるんだろうな…

 

 

「失敗したら終わりだよな」

 

「失敗ってなんもいい事ない」

 

f:id:studylike:20200404024301j:plain

 

僕は

高校受験を失敗したため

高校生活は「部活」のみ

力を入れてきました。

 

「失敗したら終しまい」

 

ずっとそんな風に考えていました

でも部活を引退して

勉強しかやることがなくなった

 

果たして失敗を恐れて

確実に受かる大学を受験するのでしょうか?

 

 

 

それは絶対に違う

 

あなたは

「失敗して落ち込んでいる

                     自分を変えたい」

 

 

だからこそ

このブログを見てくれたんですよね

 

 

今日から

いや

今から

自分を変えましょう

 

f:id:studylike:20200401210345j:plain

 

そもそも

失敗は悪いことでは

ありません。

 

失敗したことによって

「気づき」を得て

もう一度挑戦することで

人は「成功」を手にします。

 

何かに失敗した時に落ち込む気持ち

本当にわかります。

 

でも落ち込むのはほんの一瞬にしてください。

 

ほんの一瞬の間に

全力で落ち込みましょう

 

そしたらすぐに!

なんで失敗したのかを

1つだけ

考えてみましょう。

 

次に!

考えた1つの原因を

どうしたら

次から改善できるのか

それを考えてみましょう。

 

これをしてみると、

今まであなたが悩んでいた

失敗というものが

学びに変わります。

 

「失敗は学びである」

 

f:id:studylike:20200331033025j:plain

 

失敗しないと

大きな成長は望めません。

 

誰もが知っている武士の坂本龍馬

 

「おれは落胆するよりも

次の作戦を考える方の人間だ」

 

という名言を残しています。

 

結果を出している人

成功している人

100%失敗を経験しています。

 

でも彼らは

失敗から何かを学び

次の行動に必ず活かしています。

 

そもそも彼らは

失敗を失敗と捉えていないかも…?

 

失敗を経験したあなた

失敗を経験せず余裕ぶっているアイツらとは

比較できないほどの

情熱 を持っています。

 

成功を掴み取るためには

「情熱」

「粘り強さ」

この2つが必要不可欠です。

 

「天才賞」とも称される

マッカーサー賞をに受賞した

アンジェラ・ダックワースが出版した

「GRIT」〜やり抜く力〜

 

28万部以上売れたこの本も

成功するには

「情熱」と「粘り強さ」

この2つが絶対に必要と謳っていました。

 

 

今からあなたができること

 

今、失敗してしまい悩んでいる事から

 

何か1つでもいいから

学びを見つけて

その学びを生かして

次にトライする です。

 

「失敗したら終わり」ではなく

「失敗から始まる」のです。

 

f:id:studylike:20200331032659j:plain

 

大学受験

絶対に

「大成功」しましょう

 

学校の教育法は「超非効率」!? 科学に裏付けられた正しい勉強法とは?

部活引退したしもう勉強しか

やることない…どうしよう…

 

あの時みたいに

失敗だけはしたくない…

 

最短で最強の結果を得たい…

 

f:id:studylike:20200404022217j:plain

 

高校受験に失敗したあなた

大学受験まで失敗なんて

あなたのプライドが許さないですよね…

 

挑戦した時のリスクが怖い

大学受験はレベル落として

確実に合格できるところに

行こうかな…

 

 

 

はい、大間違い!

 

諦めたら本当にもったいない!

 

本当に悔しい思いを経験している

あなたは大成功のチャンス

他の誰よりも持っています

 

f:id:studylike:20200404022354j:plain

 

大学受験は大成功して

あの時は得ることが出来なかった

達成感、喜び

 

高校受験成功して余裕ぶっている

アイツらをブチ抜いて得られる

優越感

 

早くほしくないですか??

 

 

 

 

これらのことを得るために

まずあなたがしなければならないこと

 

 

 

それは「勉強法」の見直し です

 

どれだけあなたが勉強していようが

それが結果の出る勉強法でない限り

あなたが成功する保証はありません

 

そもそも成績って

取り組んだ時間に比例するんじゃない?

 

って思ったあなた

 

 

 

それも間違いです!

 

勉強法に関して何十年も

勉強している研究室

 

「科学に裏付けられた

 正しい勉強法」

というものをあげています!

 

今回は、超効率の良い勉強法のひとつ

 

「インターヒーリング法」

 

 をあなただけに教えます!

 

f:id:studylike:20200404022601j:plain

 

インターヒーリングとは

「はさみ込む」

「交互に配置する」

と言った意味を持つ単語です。

 

ここから転じて

 

スポーツや音楽の世界では

「1回の練習時間に複数の

スキルを交互に練習する方法」

という意味を指すようになりました。

 

例をあげると

・野球のピッチャーが、1回の練習で

 カーブ→フォーク→ストレート

 などの投球練習をすべてやる

 

と言った感じです。

 

 

 

かつては

1つの技能をマスターするまで

同じ練習を繰り返す

「ブロック練習」が定石でした

 

しかし

ここ数十年の研究により

1つのセッションで複数の内容を学ぶ

この方が上達することがわかりました!

 

 

ここから、インターヒーリング学習における

3つのポイントを言います。

 

1つ目

「ジャンルの数は3つまで」

です!

 

英語を勉強するのであれば

ライティング→文法→リスニング

3つのジャンルでワンセット

作ってください!

 

 

2つ目

「時間は等分に」

です!

 

1回の学習時間が60分の場合

 

ライティング20分

文法20分

リスニング20分

 

と言った形です。

 

 

3つ目

「ワンセッションごとに

必ず休憩を入れる」

です!

 

この3つのポイントを意識して

今あなたがしている勉強に

インターヒーリング学習

取り入れてみましょう!

 

継続させることができれば

あなたの大学受験

 

必ず

成功します。

 

脳科学の専門家が言った最強の勉強法?!ぶっちぎりNo1アウトプット術

あなたは

 

1時間勉強すると決めたら

何分をインプットに使い

何分をアウトプットに

使いますか?

 

50分インプット(覚える)して、

最後の10分でアウトプット(確認テスト)

でしょうか?

 

もしかしたら

全部インプットに費やす人も

いるかもしれません。

 

f:id:studylike:20200402111653j:plain

 

 

あなたのその勉強法、

見直さないと危険ですよ…

 

私が1時間勉強すると決めたら、

最初の20分はインプットにあて、

残りの40分はアウトプットにあてます。

 

 

 

 

世の中には

インプットとアウトプットの黄金比

というものがあります。

 

最も良いインプットとアウトプットの割合。

それは、

インプット3:アウトプット7

 

3:7です!!

 

なぜ3:7なのかは

僕が前回のブログで説明したので

そのURLを張ります。

https://studylike.hatenablog.com/entry/2020/04/01/063948

 

 

「インプットよりアウトプットに

意識することが、勉強効率を上げる

方法なんだ」

 

ということは、

あなたならもうわかってくれたかと思います。

 

 

 

 

では、最も効率の良いアウトプット

とはいったい何なのでしょうか?

 

これも朗報です!

アメリカ国立訓練研究所の研究によって

導き出された、学習定着率を表す

 

「ラーニング・ピラミッド(Learning Pyramid)」

 

というものがあり、

そのトップに

 

「最強のアウトプット術」

 

君臨しています。

 

 

f:id:studylike:20200402105414j:plain

最強のアウトプット術、

それは「教える」です。

 

 

 ロンドン大学の興味深い研究があります。

 

あるものを暗記してもらう実験で、

最初のグループには

「これが終わった後にテストをします。

 暗記してください」といいます。

 

別のグループには、

「これが終わった後にほかの人に

教えてもらいますので、暗記してください」

といいます。

 

同じ時間をかけて暗記してもらった後に、

両方のグループに同じテストをしました。

 

すると、

 

結局「教える」ことはしていませんが、

「教えてもらいます」と伝えた

グループのほうが記憶の定着度が

28パーセントも高かったのです。

 

人に教えることを前提に勉強するだけで、

記憶力がアップして、

学びの効果が上がったのです。

 

 

これは直感的にも理解しやすいことですが、

他人に説明するためには、

まずは自分がしっかりと内容を

理解する必要があります。

 

しかも相手にわかりやすく

教えなければという

プレッシャーもあるので

勉強のモチベーションも高まります。

 

f:id:studylike:20200402112040p:plain

 

最後に、

あなたが今からできるアクションプランです。

 

今あなたがしている勉強を、

1時間後に他のだれかに

教えてあげてください。

 

誰もいないなら、

筆箱にでも話しかけてください。

バーダック勉強法という

正しい勉強法です。

 

そうすれば、

あなたの勉強効率は格段に上がります!

 

今からあなたを変えましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時代に活躍するのはマルチタスクエリート!(将来 成功を手に入れたい受験生だけ読んでください)

この記事にたどり着いたあなたは、

 

負けず嫌いで

プライドが高く

難関大学に進学したい

 

既にほとんどの教科が

偏差値60あたりの

優秀な人材でしょう。

 

そんなあなたは、

もう将来の夢が明確化されており

その通過点として大学を配置しているのではないのでしょうか?

 

とても素晴らしいことです!

f:id:studylike:20200401210345j:plain

 

そんなあなたの

将来の夢をサポートするためにも

伝えたいことがあります。

 

これからの時代に活躍する人材は、

~自分のやりたいことを

次から次にやりまくる力~

 

すなわち、

「多動力」を持った人材です!

 

マルチタスクをこなす能力」とも言えます!

f:id:studylike:20200401210403j:plain

 

では

なぜ「多動力」

必要になってくるのでしょうか?

 

まず一つは

 

これからの社会は

AIやロボットが

既存の約半分の仕事を行ってくれるので

 

新しいことを生みだしたり

あらゆる知識を生かして

一つの事を考えることができる能力が

必要となっているからです。

 

そのため、

「得意とする分野がたくさんある学生」

将来の社会には必要とされています。

 

最近では、

面接や英語のスピーキング、小論文

導入する大学も多くみられます。

 

あなたの目指す大学も

このような試験が導入されていないか

早めに確認しておくべきです。

 

 

二つ目は、

インターネットの影響で、

業界の縦の壁が溶けているからです。

 

少し難しい話ですが

 

今まではその業界のみでやっていけたのに

インターネットが普及したことによって

 

これからは

他の分野とのコラボ

競争が必要となっています。

 

を出すと

自動車業界がインターネットの普及により

自動運転という

素晴らしい技術を開発しました。

 

自動運転となると

自動車の知識に加えて、

IT技術や地図情報などが必要になります。

 

トヨタ」のライバル会社が

Google」みたいな現象が

あらゆるところで発生しているのです!

 

f:id:studylike:20200401210633j:plain

 

かなり難しい話でしたよね…

 

でも

 

あなたのような

 

負けず嫌い

高い目標やプライド

持っている人は

 

必ず覚えておくべき事実です。

 

 

では、どうやったら多動力が身につくのでしょうか?

 

多動力を身に着けるためには、

 

何か一つの教科に没頭し

その教科が完成したら

次の教科に

すかさずシフトする

 

ことが必要です。

 

全ての教科の偏差値が60前後であるなら

1つずつ

偏差値を2アップさせていきましょう。

 

 

 

 

前みたく

数学だけ得意なやつが活躍する時代は

もう終わりました。

 

これからは

 

あなたのように

全分野に長けた

マルチタスクエリート」が

活躍します!

 

今勉強している教科

全力で集中

没頭してください!

 

とりあえず携帯を閉じて

すぐに勉強に取りかかる!

 

これしかないです!

 

 

すべての教科で

 

勝ちましょう